施工管理と言えば、特には店舗のセコカンと言えば、あまり良くないイメージをお持ちの方は建設コースを専攻されている学生さんの中に
もたくさんいらっしゃると思います
これまでもこちらに幾度となく投稿してきましたが、確かに、平成の中頃まではバリバリ昭和の職人さん気質の方も多く、後輩に大きな声で指導する景色はあったものです
令和の時代ともなれば、それはもうありません。変化していくものもあれば、施工管理者が今も昔も変わらず大事なものはもちろんあります
店舗の施工管理とはと、雰囲気で捉えていらっしゃるより、思っている以上に店舗施工管理は頭脳戦でもあります
ご興味もっていただけたら幸いです