転職者の前職種は

タイトルにもありますように、今日はちょこっと,こんな話を

店舗施工管理は、実際に就いてみますと決して楽ではないので
わたし自身は事務所で施工管理者達を傍で見てきています、その大変さは自分の事のような感覚さえあったりします

転職実現者が施工管理に就いていて、では、前職は?と尋ねると、前職も施工管理って方、多いそうです
つまり、環境を変えたい,そこに何かがあるのだと思います
このまま施工管理としてステップアップしたいけど、今の会社のままは違うと言ったところなかなと

社長自身は、「そら、周り見渡しても大変な業種やけど、オモい(面白い)!」と常に言っています

そんな社長が、どうして若い頃に起業したのかと、そのキッカケは【働く環境】ここを自分の会社で改善していきたかったのもあります
施工管理者は思う以上に頭脳戦でもありますから、体力も、プライベートも含め、いろんな物を駆使して成り立つ仕事な割に、
遠い昔の当時はとても利に合わないお給料でもありました
それらを自ら起業する会社で、改善できるところは実現させていくのは目標のうちのひとつでした

そして、どれ一つとして同じ案件はなく、別注ですから常に学びです 常に成長の過程をずっと歩む、だから面白いのだということです

協力会社の職人さん達の姿も、技術力をそばで見せていただくのも、まだ就職したての方々にとっても心強い味方だと思います

中途希望者さんも、辞めてしまう前に、今のどこを変えていきたいのか、一度弊社の会社説明会にご参加いただけたらと思いますし
これから、施工管理者を目指すお方も、どうぞご参加いただけたらと思います

今日は長くなってしまいましたが、最後まで読んでくださり有難うございます
どうぞ良い一日をお過ごしください